運用部のつぶやき

全107件中 21〜40件目表示
8月5日の下げで
①株なんて買わなきゃ良かった、と思ったら、その人はリスク許容度から投資額多すぎ ②まあいいか、と思った人は、投資額が適正か増額可能 ③チャンス、と見て血湧き肉躍る人は投資家向き。ただし、リスクを常に過小評価するただのギャンブル好きの可能性もあり、別の意味で要注意。 私は臆病なので、少なくともマインドだけは②になる運用を志向している。 難しいですけどね。 預ける側からも、運用者のこうした志向や適性を…
よく株の運用リスクを負っていない株式評論家が「株は長期保有すれば勝てる」とか言うが、今月の三日間の暴落を喰らった人にそれを言い続けられるかは疑問。

株式投資で「長期投資」と同じくらい重要な事は「損切りは早く果敢に」。

この二つは相反するが、両方大切な教え。 大木

為替と株価が完全に連動するとは限らないが、機械的に見ると、日経平均株価は、ドル円150円で37000円+α、同145円で35000円+αくらいの水準を意識する必要があろう。

ファンダからは、円高でもドル円は120-130円くらいあってもいいと思えるが、ユーロ円は構成国の国力を見たら100円くらいで十分と思う。 大木

社外の素人役員に支配され、ISSに反対推奨され、四半期毎に大量の決算資料を作り、ESGに縛られ、経営素人のアクティビストに介入され、東証からは勝手に上場ルールを変更され、外部に知られたくない細かな情報開示を迫られ、毎日意味のない株価変動にビクビクする…。

それまでして上場したいですか? 大木

全107件中 21〜40件目表示